自動決済機関
PS-ACH - Participant
ProgressSoftの自動決済機関参加者ユニットソリューションは24時間休みなく稼働し、規制機関で採用されている中央ACHユニットに接続してストレート・スルー・プロセッシング(STP)を通じたエンドツーエンドの決済取引をサポートします。
本ソリューションは極めて高いスケーラビリティとユーザーフレンドリーなインターフェースが特徴です。金融機関側のダイレクトデビットおよびダイレクトクレジット決済のほか、本店または支店からの口座自動振替をWebブラウザで行うことが可能です。

特徴
毎日の照合確認レポート
PS-ACHでは、システムやコアバンキングシステムで処理された取引の比較と照合に役立つレポートを出力することができます。また、毎日の取引レポートも確認可能です。


承認とバリデーション
PS-ACHは、メイカー(振出人)/チェッカー(照合人)のようなデュアル管理機能を用いて金融機関のポリシーに対応すると共に、金融機関から権限を受領したユーザー以外は、規制機関に送信される前の提示取引を直接システムに入力できない仕様となっています。
オープンアプリケーションプログラミングインターフェース(API)
PS-ACHはオープンAPIを活用して金融機関の支払いメッセージの送受信、返信、キャンセル、返却、無効などを内部システムとやり取りすることができます。これらのAPIはISO20022およびSWIFT MTメッセージフォーマットを使用しています。

その他の機能
交換ステータスレポート
PS-ACHにより、金融機関は支払いおよび決済の交換ステータスをシンプルなフィルタリングおよびソート基準に基づいてリアルタイムでモニタリングできます。これにより金融機関は、決済処理の様々なポイントをいつでも追跡できます。
ネッティングレポート
PS-ACHでは、各金融機関向けに決済中および事後の双方向的なネッティングレポートを提供し、これを見ることでセッションにおける決済ポジションを特定します。決済については、最終的な多国間の純益決算ポジションが規制機関の即時グロス決済(RTGS)システムに送信されます。
振込依頼書管理
PS-ACHは振込依頼書管理モジュールを搭載しており、これを規制当局の中央ユニットと統合させることで振込依頼の開始や承認、管理が可能となります。また、関連する自動引き落とし決済も行えます。これらの支払いには、公共料金、定期支払い、ローンの分割払いなども含まれます。
動的なオペレーション
PS-ACHにより、本社でも地域支社でも、ATM、販売時点管理、eバンキング、支店レベルでも、STPによってオペレーションが可能となります。これにより支払指図書は自動でバリデーションされ、処理され、リアルタイムにシステムに計上されます。
ユーザーフレンドリーなインターフェイス
PS-ACHでは、ユーザーフレンドリーなインターフェイスにより、提示や拒否/返却ファイルアップロード、内部ファイルダウンロード、内外項目の処理を行うことができます。
メリット
国際的なコンプライアンス
決済取引における決済のための、セキュアかつ完全にコンプライアンスに準拠したネットワークを実現
スケーラブルな実装
今後期待される既存および新たな技術との統合をサポートする非常にスケーラブルなソリューション
照合の改善
金融機関の決済サイクルにおける矛盾の解決と検知をアシスト
多種多様な決済タイプ
直接控除や自動引き落としの支払い取引、複数貨幣の決済をサポート
効率性の向上
規制機関宛の失敗した取引の再送信にかかるオペレーションの時間や労力を削減
関連サービス

PS-ACH - Central
自動決済機関

PS-MMS
委任管理システム